本文へスキップ
トップページ

 愛知県
 安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業




  愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業に登録しました。

瀬戸ガス水道(株)は地域の安全活動に取り組んでいきます。


 安全なまちづくり・交通安全情報



海の日を含む三連休には、多額の現金が盗まれる空き巣被害が多発!今後お盆休み等を利用した帰省や旅行で不在になりがちです。自宅や店舗等に高額現金を保管しない、鍵は必ずかける等を徹底し、プラスの防犯対策をとりましょう。


 
 夏の防犯対策 」

愛知県警察本部 生活安全総務課





■名東警察署からのお知らせ
~ゴールデンウイークの防犯対策【2】特殊詐欺被害防止対策~
名東区内では連日、特殊詐欺の前兆電話を認知しており、ゴールデンウイーク中も被害の発生が懸念されます。
犯人は息子、警察官、区役所職員、医師など様々な人物を騙り電話をかけてきます。
多くが自宅の固定電話にかかっていますので、特殊詐欺被害防止のためには自宅の固定電話の対策が有効です。
ゴールデンウイークで実家を訪れた際には、ご両親に注意を呼び掛けるとともに、
実家の電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】
などの対策をお願いします。
特殊詐欺被害防止対策については愛知県警察のホームページ(安全な暮らし→特殊詐欺に注意を検索)もご覧ください。


 
GW前 特殊詐欺防

名東警察署 052-778-0110





2023年に入り、ランドクルーザー(プラドを含む)、プリウス、レクサスLXの他、アルファードの盗難被害も多発しています。純正のセキュリティーが無効化されて盗まれる実態にあります。厳重な防犯対策をお願いします。

 「アルファードも狙われています

愛知県警察本部  生活安全総務課




全国では、宅配業者を装ったり、窓ガラスを破壊して住宅に押し入るなど、巧妙かつ悪質な手口による強盗事件が連続発生しています。
被害に遭わないよう、できる対策を徹底しましょう。


 
住宅強盗等への防犯対策を!

愛知警察署生活安全課




■空き家を狙った泥棒に注意■

瀬戸市内では、令和4年1月1日から6月13日までの間、空き家を狙ったと
みられる侵入窃盗事件が相次いで10件発生しています。
皆さんが生活している住宅と同じように、空き家にも防犯対策を講じることが
大切です。


 
空き家対策

瀬戸警察署 生活安全課






○自動車盗難被害 全国ワースト1位!
 令和4年5月末における愛知県内の自動車盗認知件数(暫定値)は380件で、
 前年同期と比べ、73件(23.8%)増加しており、全国「ダントツ」ワースト1位の
 現状です。
 被害状況は、新たな手口により自動車の「純正セキュリティの無効化」をされる
 とともに、自宅駐車場を囲むフェンスや車庫のシャッターを破壊されるなどして
 盗まれています。
 これまでよりも厳重な防犯対策が急務です。「純正セキュリティ」だけに頼らず、
 二重三重の追加の防犯対策を徹底しましょう。

  「自動車盗難全国ワースト1位

 愛知県防災安全局県民安全課




地域安全対策ニュース【集合住宅の「1階」が狙われる】を配信します。
 集合住宅1階のお宅を狙ったドロボウ被害が増えています。
□窓・玄関の戸締りはしっかりと
□補助錠の活用を
□SNSに住所・行動が特定される投稿をしない
□タンス預金をしない
 防犯対策を複数組合せ、ご自宅の対策強化をお願いします。


  集合住宅の1階が狙われる

愛知県警察本部 生活安全総務課





瀬戸市内では、令和3年に入ってからすでに盗が3件発生しています。
盗まれたオートバイは全てハンドルロックがかけられていても盗まれました。
オートバイ盗についての防犯広報誌を添付しますので、朝礼や職員教養などに使用してください。


 「 オートバイ盗 」

瀬戸警察署生活安全係




今年3月以降、守山警察署管内では特殊詐欺被害が多発しており、県内でも特に被害多発の地域となっています。また最近では、土日休日でも特殊詐欺の前兆電話がかかってきていて、被害も発生していますので各事業者の方は身内や従業員、知り合いから被害者が出ないように注意喚起をお願いします。

 「 特詐欺ポスター 」

愛知県守山警察署

生活安全課生活安全第一係





○新型コロナワクチンに便乗した詐欺」に御注意ください!
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種のために必要とかたり、金銭や個人情報をだましとろうとする電話に関する相談が消費生活センターへ寄せられています。
市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで求めることはありません。
ワクチン接種は無料です。少しでも「おかしいな?」、「怪しいな?」と思ったり、不安な場合は市町村の窓口、警察、国民生活センター(新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン:フリーダイヤル0120-797-188)へご相談ください。

 「 ワクチン接種詐欺 」

○5月は「自転車月間」です。
街路樹の新緑が映える中、自転車で爽やかな風を切って走るにはとてもよい季節です。また、コロナ感染症対策として通勤、通学時の自転車利用も増加しています。
自転車利用者の増加に伴い、交通ルール違反やマナーの悪さが原因となる事故も増えています。自転車も車両です。ルールとマナーをしっかり守って安全に利用しましょう。
自転車盗難の被害も多発しています。「止めたら必ず鍵をかける」を習慣づけましょう。
〈自転車盗の防犯対策〉
1.丈夫なカギを選ぶ。「ツーロック」の利用。
2.自転車をとめる場所を選ぶ。
3.防犯登録をする。(古い自転車の処分時には、登録の抹消手続きも忘れずに)

 「 自転車盗 」

 愛知県防災安全局県民安全課





今年に入り、特殊詐欺被害や前兆電話が多発しており、予断を許さない状況です。
特殊詐欺対策が詳しく記載されていますので、ご自身はもちろん、ご家族や従業員の方に注意喚起していただきますように、よろしくお願いします。

防犯ニュ-ス 特殊詐欺

愛知県守山警察署
生活安全課生活安全第一係





■愛知警察署管内において「特殊詐欺多発警報」の発令!!
 昨日(3月28日)、豊明市内において、百貨店店員を騙る男による特殊詐欺の前兆電話が、多数掛かってきています。
 犯人は電話口で、
・「20万円の買い物をしていませんか?」
・「あなたのカードが使われている。」
・「財務局に電話してください。」
・「取引先の銀行はどちらですか?」
・「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」
等と騙り、詐欺を働こうとしています。
 今後についても、同様の手口で、前兆電話がかかってくる可能性があります。
■対策
・電話の相手が自分の住所や名前を知っていても、信用してはいけません。
・犯人の最後の目的はキャッシュカードを悪用し、現金を引き出すことです。
・キャッシュカードを他人に渡したり、暗証番号を絶対に教えないようにしてください。
・自宅の電話は常時留守番電話に設定する、または自動通話録音警告機等の防犯器具を設置するようにしてください。
・家族で特殊詐欺の話をして、みんなで被害防止対策をお願いします。

 「 百貨店等を装いキャッシュカードをダマしとる詐欺に注意 」

愛知警察署 生活安全課




愛知県内で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関連した特殊詐欺の前兆電話がかかってきているのを確認しました。
犯人は、ワクチンをうつためには予約が必要で予約するためには、予約金が必要等と、金銭を要求してきています。
現時点で、ワクチン接種の具体的な手続きについては行っておりませんので、電話を受けた時は、最寄りの警察署に相談してください。
また、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にして、犯人と話さない等の被害防止対策をしてください。
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に関する正式な手続きについては、厚生労働省等の発表を待って、公的なホームページ等を確認してください。

 「 “ワクチン接種”を口実とする不審な電話に注意! 」

愛知県警察本部 生活安全総務課





守山警察署管内でも、警察官や家電量販店等の職員を騙った不審な電話が相次いで発生しており、中には騙され、キャッシュカードを渡してしまう等の被害も発生しています。ご自身はもちろん、ご家族や従業員の方に注意喚起していただきますように、よろしくお願いします。

 あなたのキャッシュカードが狙われている

愛知県守山警察署 生活安全課




愛知県警では、特殊詐欺の被害防止のため、昨年10月から「自動通話録音警告機」の貸し出しを行いました。約1年経過に伴いアンケートを実施したところ、「不審電話が減り、不安がなくなった」などの効果が認められました。皆様も自動通話録音警告機等の設置など、特殊詐欺への対策をご検討ください。

 「 自動通話録音警告機」効果あり!! 」

愛知県警察本部 生活安全総務課





愛知県下で、高額盗難被害が多発しています。
犯人グループは、名簿やSNSを悪用し、高額の現金等が自宅に保管
されていそうな家を狙うことが多いです。


 「 高額侵入窃盗名東

名東警察署 生活安全係





本年8月以降、関東地方を中心に、ガス点検、消防設備点検、電気点検等を装って被害者方に上がり込み、家人を粘着テープで縛りあげ、現金やキャッシュカードを奪い、暗証番号を聞き出す強盗事件が相次いで発生しています。
当県では、幸い発生には至っておりませんが、注意をお願いします。

 「
ガス点検等を装った強盗に注意

愛知県警察本部 生活安全総務課





お盆の時期は、侵入盗が多発します。

一般家庭へはドロボウは半数以上が窓から侵入しています。

就寝時も窓の施錠をお願いします。


 「 あなたの家の窓が狙われてます」(住宅対象侵入盗対策) 」

名東警察署 生活安全係




県内では、法務管理局等、公的機関のような名称を使った詐欺の封書が多数確認されています。
封書には、「督促状」と題し、「裁判」「差押え」などの文言のほか、問い合わせ窓口として電話番号が記載されています。
記載された電話番号に電話をすると、「裁判の取り下げにはお金が必要」などと支払いを要求され、一度支払ってしまうと繰り返し支払いを要求され、被害が高額になるケースもあります。
このような封書が届いた際は、記載された電話番号には絶対に電話をせず、家族や警察に相談をしてください。

 「 詐欺の封書に注意!! 」

愛知県警察本部  生活安全総務課




愛知県では、「夏の安全なまちづくり県民運動」を実施しています。 202071()から710()までの10日間

   1 住宅を対象とした侵入盗の防止 <年間取組事項>
   2 自動車盗の防止
   3 特殊詐欺の被害防止

    4 子供と女性の犯罪被害防止

 県民の皆さんが、日頃から高い防犯意識を持ち、諸対策を実践していくことで、犯罪の減少につながり安全で、安心して暮らせる社会になります。皆様も、更なる防犯意識の高揚と活動の継続をよろしくお願いします。

 「 夏の安全なまちづくり県民運動チラシ 」

愛知県防災安全局県民安全課 安全なまちづくりグループ




4月は、進学、転勤など生活環境が変わり、自転車を新たに購入される方も多くいらっしゃることと思います。

自転車を購入する際の防犯上のポイントと処分する際の防犯登録の抹消手続のお願いについて、地域安全対策ニュースを作成しましたのでご覧ください。


   「 春から新生活を始める方へ~自転車のカギと防犯対策~ 」

愛知県警察本部

生活安全部生活安全総務課




15千万円。
これは瀬戸市内で発生した振り込め詐欺の被害金額です。

被害者は高齢の女性。手口は裁判告知のハガキです。
被害者は、本来宅配便で発送できない現金(300万円)を段ボールに入れ、品名を書類として発送しています。
また、その後も十数回にわたり、宅配便やATMで現金を送金しています。
宅配便やレターパックを悪用した詐欺被害が増えています。

・身に覚えのない裁判告知のハガキは詐欺です。
・宅配便で現金を送ってはいけません。
・何回も送金を要求する相手は詐欺です。
・送金先が個人の住所や口座の場合は用心してください。
・キャッシュカードや通帳、印鑑を預からせてほしいという話は詐欺です。

一人では「決めない」「会わない」「振り込まない」
家族、警察に相談してください。



  「 宅配便詐欺注意喚起 」


瀬戸警察署





年末年始に向けた侵入盗対策(住宅対象、事業所対象)について、地域安全対策ニュースを送付させていただきます。
今年のゴールデンウィークやお盆の大型連休中は、平時に比べ侵入盗被害が多発しました。地域安全対策ニュースを参考に、できる対策をひとつでも多く組み合わせていただき、年末年始を迎えていただけますようお願い申し上げます。


 
 「 忍び寄るドロボウの手 お年玉が危ない(住宅対象侵入盗対策)
  「 年末・年始もドロボウ対策に抜かりなし!!(事業所対象)

 

愛知県警察本部





 まもなくお盆期間となります。多くの方がご実家へ帰省したり、旅行に出掛けるなど、自宅や事業所を留守にするこの時期、例年守山警察署管内では、一般住宅や事業所を狙った侵入盗被害が多発します。被害に遭わないためにはカギを掛けることはもちろんのこと、可能な限りの防犯対策をしてから外出することを心がけていただきますよう、従業員の方、ご家族の方に注意喚起して下さい。

 また、添付資料については一般住宅と事業所を対象としたお盆期間中における侵入盗対策の記事ですので、施設に掲示したり、配布するなどして参考として下さい。

 【追記】ご家族が集まるこの機会に、オレオレ詐欺被害に遭わないために合言葉を考える等、振り込め詐欺対策について家族で話し合いましょう。



 「お盆にドロボーは迎えません(住宅対象侵入盗対策)


愛知県守山警察署 生活安全課




まもなくお盆の時期となり、帰省を予定されている方も多くお見えになると思います。

家族が一堂に会するこの時期は「コミュニケーションの絶好の機会」です。

是非、ご家族で特殊詐欺の被害防止について話合ってみて下さい

 
まもなく帰省シーズン 家族で特殊詐欺被害防止


愛知県警察本部生活安全総務課





有名企業や取引先を装ってメールが届き、そのメールに添付ファイルや本文中にリンクが貼られ、確認しようと開くとマルウェアに感染するというものです。

感染すると、個人情報、口座情報が盗まれ 不正送金の被害に遭ってしまいます。
メールが届いたらすぐに添付ファイルやリンクを開かないように気をつけてください。



愛知県警察本部サイバー犯罪対策課





〇住宅対象侵入盗に注意!

 夜寝苦しく、暑い日が続いていますが窓の鍵をかけていますか?

※住宅対象侵入盗とは?

住宅を対象とした侵入盗(空き巣、忍込み、居空き)のことです。

【住宅対象侵入盗の手口】

①空き巣

・ガラスやドア等の建物、部品を破壊等して侵入するなど、施錠だけでは防げない
 荒っぽい手口が多く見られます。

・夕方から夜にかけての時間帯は、電気のついていない家が留守であるとわかる
 ため、狙われやすくなっていると思われます。

②忍込み、居空き

・「忍込み」「居空き」共に、家人が在宅中に犯人が侵入するもので、犯人と鉢合わせ
 た場合、強盗や殺人などの凶悪犯罪に発展する恐れがあるため非常に危険です。 

(被害防止の5つのポイント)

1.出掛ける時は、わずかな時間でも必ずカギをかけ、夜間など在宅中も施錠しましょう

2.防犯性の高いカギに取り替え、さらに、補助錠をつけましょう(ワンドア・ツーロック)

3.家の周りは夜間でも明るく、見通しの良い環境にしましょう

4.防犯ガラス・警報装置等の防犯器具を活用しましょう

5.出掛ける時は、近所に一声掛けましょう

  「できることからひとつでも」防犯対策を始めましょう!


愛知県防災安全局県民安全課





最近、高齢者のキャッシュカードを狙う犯人グループの手口が非常に巧妙になっており、県内で被害が多発しています。
一度ニュースの内容をご覧いただき、ご高齢の家族、お知り合いに、是非注意喚起をお願いいたします。

 「キャッシュカードをすり替えてダマし取る手口に注意!!


愛知県警察本部生活安全総務課





去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
5月の特徴>

○四輪車同乗中の死者数が年間最多
  3割以上がシートベルト非着用

○飲酒運転による人身事故が多発

  運転者は20歳代が最も多い

5月は大型連休があり、レジャー等に自動車で外出する機会が増えると思われますが、運転の際は、後部座席の同乗者を含む全員のシートベルトの着用を確認してから出発してください。また、漫然と運転しないよう長時間の運転を避け、適宜休憩するなど、一層の安全運転に努めてください。


 「交通事故防止のポイント

交通総務課





まもなく、ゴールデンウィークです。
ゴールデンウィークは、ご家族が集まりコミュニケーションをとる絶好の機会です。
この機会に、是非ご家族で特殊詐欺の被害防止について、話し合ってみてください。


 「GWに家族で特殊詐欺対策を

愛知県警察本部生活安全総務課 特殊詐欺対策係





Windows7のサポートがまもなく終了します。
サポートの切れたOSは危険ですので
「サイバー犯罪対策通信」をご確認ください。


 「Windows7 サポ-ト終了


愛知県警察本部サイバー犯罪対策課




特殊詐欺の被害を防止する上で「家族のコミュニケーション」はとても重要となります。ご親族が集まる年末年始の機会に、是非「特殊詐欺のこと」を話題にしていただき、身近な方が被害に遭わないようご協力をお願いいたします。

 家族が集まる年末年始に特殊詐欺の話をして被害を防ぎましょう

 愛知県警察本部生活安全総務課




 いよいよ明日から師走。年末年始に住宅や事業所を対象とした侵入盗の増加が予想されることから、その防犯対策を送付させていただきます。


年末年始の住宅対策
年末年始の事業所対策

 愛知県警察本部 生活安全総務課




最近、県内各所において「架空請求の封書」が確認されています。
内容をご覧頂き、十分にご注意ください。


  
要注意!!架空請求の封書

愛知県警察本部 生活安全総務課




平成30年10月から、還付金詐欺被害が多発しています。
注意してください。

  「金融機関からのカード交換名目のオレオレ詐欺
  「還付金詐欺が止まらない!!

名東警察署 生活安全課





愛知警察署の防犯特報を配信します。
防犯の参考としてください。

  「こどもを危険から守ろう

愛知警察署 生活安全課





特殊詐欺の手口ですが、依然として被害が連続発生しています。
一層のご注意をいただきたく重ねてお願いいたします。


  
8月21日から10件の被害が連続発生!!

愛知県警察本部生活安全総務課
 





もなくお盆期間の長期休暇に入られることと思いますが、お盆期間中における空き巣対策に関する地域安全対策ニュースを送信させていただきます。
被害防止にお役立て頂きますようお願いいたします。

   「お盆期間の空き巣対策

愛知県警察本部生活安全総務課
地域安全対策室個別防犯対策係




本年上半期の特殊詐欺被害は、認知件数、実質被害総額は減少しているものの、依然として多発傾向にあります。

上半期の傾向や対策をまとめたニュースの内容をご覧になっていただき、ご自身はもちろん、ご家族、地域の方が被害に遭わないようご協力をお願いいたします。


  
平成30年上半期特殊詐欺被害認知状況

愛知県警察本部生活安全総務課 
特殊詐欺対策係





いつもお世話になります。
地域安全対策ニュース「コンビニエンスストア店員の声掛けを妨害する還付金等詐欺の手口」をお送りします。
コンビニエンスストア店員の方には、還付金等詐欺にダマされ、店内ATMを操作しようとする被害者に声をかけていただき、多くの被害を阻止していただきました。
しかし、犯人グループが店員さんの声掛けを妨害しようとする新たな手口が発生していますので、この手口を知っていただき、ご注意をお願いします。
また、この手口は、50代、60代の女性が被害のターゲットになっていますので、ご注意ください。


 
コンビニエンスストア店員の声掛けを妨害する還付金等詐欺の手口

愛知県警察本部生活安全総務課 
特殊詐欺対策係




防犯の参考としてください。

 「特殊詐欺

愛知警察署 生活安全課





振り込め詐欺の新しい手口について資料を送りますので、参考にして下さい。


 「息子をかたるビットコイン等を話題としたダマしの手口


愛知県警察本部生活安全総務課 




当該速報を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 「梅雨明け後に死亡事故が急増

愛知県警察本部交通総務課





地域安全対策ニュース「特殊詐欺多発警報発令!!」をお送りします。
先週から、愛知県内広範囲において、犯人グループからの電話が確認されております。
その手口は様々で、状況から考えて複数の犯人グループが同時に愛知県内のご家庭をターゲットにしていることがうかがわれます。

非常に危機的な状況ですので、一度ニュースをご覧になっていただき、ご自身はもちろん、ご家族やご近所の方、社員のご家族が被害に遭わないよう注意喚起をお願いいたします。

 「特殊詐欺多発警報発令中

愛知県警察本部生活安全総務課 





「有料サイトの利用料金」をメールや電話で請求して「振り込み」で支払いさせる架空請求詐欺に注意!)を送ります。

この種の架空請求詐欺は、電子マネーやコンビニ決済で支払いさせる手口が主でしたが、振り込みさせる手口も発生してきておりますので注意してください。

 「有料サイトの利用料金」を振込みで支払いさせる架空請求詐欺に注意!

愛知県警察本部生活安全総務課
 




地域安全対策ニュース(ゴールデンウィーク中の侵入盗対策)添付して送信させていただきます。
被害防止にご活用いただきますようお願いいたします。

 「GW住宅対策

愛知県警察本部生活安全総務課
 




さて、今年も四半期が過ぎましたが、当県ではオレオレ詐欺や架空請求詐欺等の振り込め詐欺の被害や相談を毎日のように受理しています
 皆様方におかれましても、ぜひチラシを掲示して頂き、注意喚起のご協力を賜りますようお願いいたします。

 「振り込め詐欺 注意喚起!

愛知県守山警察署 生活安全課





地域安全対策ニュース「平成30年度振り込め詐欺被害防止コールセンターの開設」をお送りします。

警察本部では、4月2日から民間事業者に委託して「振り込め詐欺被害防止コールセンター」を開設します。(平成31年3月15日まで)
コールセンターでは、前兆電話が多発する「今まさに狙われている地域」の住民の皆様や、捜査の過程で押収した「犯人が所持していた名簿」に登載されていた皆様にお電話し、被害の未然防止を目的に、詐欺の手口やその対策についてお話しさせていただきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  「振り込め詐欺被害防止コールセンター

愛知県警察本部生活安全総務課 





当該速報を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

愛知県警察本部交通総務課


  「連休は事故死者数が約2倍に




「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと題するハガキで
ダマす架空請求詐欺の手口をマンガで紹介しています。

この手口の被害者は50歳代、60歳代の女性がほとんどなんです。
手口を知り、十分ご注意いただくようお願いします。

   「架空請求詐欺

愛知県警察本部生活安全総務課





交通安全情報「横断歩道上での死亡事故の判決実態」です。

    判決チラシ

愛知県警察本部交通総務課




当該チラシを活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

    「交通事故防止のPOINT2月


愛知県警察本部交通総務課




特殊詐欺防止にかかる地域安全対策ニュースを2通お送りいたします。
愛知県内においては、昨年と比べて被害の認知件数は減少していますが、メールやハガキによる架空請求詐欺被害が増加しています。
地域安全対策ニュースをご覧いただき、被害にあわないように対策をお願いいたします。

  「その「電話番号」をスマホで「検索」
  「空請求詐欺:3件で 総額約6000万円の被害

愛知県警察本部生活安全総務課





11月下旬以降、交通死亡事故が連続発生しています。
交通事故防止に別添の広報資料(チラシ)をご活用いただければ幸いです。

  「H29.11 交通死亡事故連続発生

愛知県警察本部交通総務課






地域安全対策ニュース「被害急増!!これが実際に届いた架空請求のハガキです!!」をお送りします。
県内の広範囲にわたって、「消費料金の未納がある。」「訴訟となる」「財産を差し押さえる」などと記載のハガキが届いており、警察にも多くの相談が寄せられています。
このようなハガキが届いた際は、絶対に相手に連絡せず、最寄の警察署にご相談ください。

  
被害急増!!これが実際に届いた架空請求のハガキです!!


愛知県警察本部 生活安全総務課 




県内では、オレオレ詐欺、架空請求詐欺といった振り込め詐欺の被害が多発しており、被害者の多くを高齢者が占めています。
振り込め詐欺被害を防ぐには、ご家族同士で日頃から振り込め詐欺の会話をしておくことが重要なポイントとなります。
ニュースにも記載しておりますが、「被害者の多くが、被害に遭うまでは自分が被害に遭うなど思っていなかった」というデータもあります。
私自身が直接お会いした被害者のご家族の多くが、「まさかうちの親が被害に遭うなんて思ってなかった。」とお話しされています。
お盆でご家族でのコミュニケーションが増えるこの機会に、是非ご家族で被害防止に向けた会話をしていただくようよろしくお願いいたします。

  「 お盆休みの機会に、ご家族の会話で、振り込め詐欺被害防止  」

愛知県警察本部





今回は、現金を宅配便で送付させる手口に関する注意喚起です。
最近、被害が多発している有料サイト利用料名目の架空請求詐欺にだまされてしまい、「数万円なら・・・」とか「返金されるといっているし・・・」などと思って一度支払いしてしまうと、犯人は狙いを定め、その後、様々な理由をつけて現金を要求してきます。
訴訟の取り下げ費用は、よく見られる理由です。
現金を宅配便で送るよう指示されたら、それは詐欺です。
宅配便で現金を送ることはできませんので、最寄の警察署に相談してください!!


  「 現金を送付させる架空請求詐欺 」

愛知県警察本部




当該速報を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  「 交通事故防止のPOINT8月 」

愛知県警察本部交通総務課




地域安全対策ニュース(還付金名目のネットバンキングを利用した詐欺に注意)を送ります。
ぜひ活用してください。


 「 還付金名目のネットバンキングを利用した詐欺に注意 」

愛知県警察本部




交通安全情報「高齢者安全対策情報(平成29年5月末)」を送付いたします。
高齢者の交通事故防止に当該情報をご活用いただければ幸いです。

   「 高齢者安全対策情報 」

愛知県警察本部交通総務課




2017年6月24日に発生しました、第二東名高速道上での交通死亡事故をうけ、「高速道路上の緊急時の三原則」チラシを送付します。
当資料を活用し、交通事故防止の注意喚起をしていただくようお願いします。

    「 高速道路 3原則 」

愛知県警交通総務課指導教育係





今年に入り、有料動画サイト等の閲覧未納料金を請求するメールが突然送られてきて、これに連絡すると、コンビニエンスストアでアマゾンギフトカード等を購入するように言われて、騙し取られる被害が多発しています。
アマゾンギフトカードのギフト券番号を伝えることは現金を渡すことと同じです。
被害者は各年代に渡っており、男女問わず、お仕事されている世代の方も多く被害に遭っています。
このようなメールは連絡不要です。
無視しても訴訟になることはありません!!
一度支払いに応じると次々と支払いを要求されますが、連絡をしなければ何も起こりません。
絶対に連絡しないよう、皆様の周りの方へもお伝えください。


     「 こんなメールは詐欺 」

愛知県警察本部




地域安全対策ニュース(「還付金手続名目でキャッシュカードを騙し取る新たな手口に注意」)を送ります。
ぜひ、ご活用ください。

     「 還付金手続名目でキャッシュカードを騙し取る手口に注意

愛知県警察本部生活安全総務課





高齢運転者による重大事故が連続発生しました。皆様方におかれましても、チラシを活用し職場や家庭で交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

     「 高齢運転者重大事故防止

愛知県警察本部交通総務課





当該チラシを活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。


  「 GW期間中の事故防止
  「 交通事故防止のPOINT(5月)

愛知県警察本部交通総務課




 ゴールデンウィークが近くなってまいりましたが、長期間不在となる家や事業所が侵入盗の犯人に狙われます。
 対策チラシを作成しましたので、関係部門にご周知していただき、被害の未然防止に努めてください。

  「 ゴ-ルデンウィ-ク泥棒対策①
  「 ゴ-ルデンウィ-ク泥棒対策②

愛知県警察本部生活安全総務課
地域安全対策室個別防犯対策係





平成28年中の各種犯罪(住宅対象侵入盗、自動車盗、ひったくり、自転車盗)についてです。

  【侵入盗の実態】      【自動車盗の実態】

  【ひったくりの実態】     【自転車盗の実態】


愛知県警察本部  生活安全総務課





地域安全対策ニュース(融資保証金詐欺に注意!!)を送ります。
最近、FAX等で突然、融資の案内を送り、融資をするためには保証金が必要などといって、現金をだましとる詐欺被害が発生しています。
お金を借りるために支払いを求められたら、それは詐欺です。
絶対に支払ってはいけません。ご注意ください。

また、このほかにも、有料動画の閲覧料が未払いとなっているなどとメールを送りつけて、コンビニエンスストアで電子マネー(ギフトカード)を購入させて、ギフト番号を送らせる詐欺も多発しています。
動画等の利用料金を事後請求することも詐欺の手口です。ご注意ください。

  「 融資保証金詐欺に注意!! 」


愛知県警察本部生活安全総務課  052-951-1611




交通安全関係資料を送付いたします。
 当該資料を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起
 をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  「 高齢者の自転車の死亡事故が多発 」

  「 交通事故防止のPOINT 」


 愛知県警察本部 交通総務課




県下では、携帯電話に「動画閲覧未納料が未納である」とのメールを送りつけ、心配になった方がメールに記載の電話番号に電話をかけると、未納料の請求を求めてくる詐欺が多発しております。
この手口は、10代から70、80歳代まで幅広い方が被害に遭われています。
皆様におかれましては、被害に遭わないよう十分にお気をつけていただくとともに、各ご家族の方にも注意喚起をよろしくお願いいたします。


  
「 動画閲覧未納料を請求するメールは詐欺 」

愛知県警察本部生活安全総務課




愛知県内では特殊詐欺が多発しており、本年1月末で53件の被害が発生しています。
愛知警察署では、特殊詐欺多発警報を発令し、警戒をしております。
緊急特報を送付いたしますので、広く皆様に周知お願いします。

  「 特殊詐欺多発警報 」


愛知警察署 生活安全課  0561-39-0110





 平成28年中の特殊詐欺被害状況です。


   「 平成28年中の特殊詐欺被害 」


 愛知県警察本部 生活安全総務課




 “地域安全対策ニュース”

  「 百貨店従業員等を騙る手口に注意ください!! 」


 愛知県警察本部 生活安全総務課




例年、年末年始は長期間自宅を不在にする家庭が増えるため、空き巣が多発する傾向にあります

外出時には、必ず施錠をするとともに、複数の防犯対策を実施しましょう。


  年末の空き巣に注意!


愛知県守山警察署   052-798-0110




ハイビーム・反射材の活用を」(資料)を送付いたします。
当該速報を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

   『反射材の活用

愛知県警察本部交通総務課




「事故防止のポイント」、「夕暮れ時の事故防止」を送付いたします。
当該資料を活用していただき、ご家族、ご友人等に交通事故防止の注意喚起をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

   『夕暮れ時の事故防止』      『事故防止のポイント』


愛知県警察本部交通総務課





 振り込め詐欺防止ため、県のちらしと家族で防ごう「振り込め詐欺」 のファイルを
 お送りします。
 少子高齢化社会をむかえますが、特殊詐欺等にお気を付けて下さい。
 持続可能な安全なまちづくりへ、御協力よろしくお願いします。

  振り込め詐欺多発!!

 愛知県 県民生活部 地域安全課 あんぜんなまちづくりG




■高齢者の交通事故防止に当該情報をご活用ください。

 愛知県警察本部 交通総務課

           「高齢者安全対策情報」




パトネットあいち 身近な犯罪情報【お願い】

■夏休みこそ子どもたちと対話をしましょう
楽しく安全に過ごすため、お子さんに対しご家庭で以下のことをご指導願います
・外出する際は、帰宅時間、行先、相手等を必ず家族に伝えること
・SNS、メール等見えない相手からの誘惑に乗らないこと
・ひと気のない暗い道は避けること
・防犯ブザー等を活用すること
一人ひとりがルールを守り、笑顔溢れる夏休みを過ごしましょう

■情報配信 守山警察署 052-798-0110




■歩きスマホは危険です!!
歩きながらスマートフォンを操作すること、いわゆる歩きスマホは、視野が狭くなるとともに前方への注意が散漫となり、他の歩行者等と衝突する危険が高まります。
また、信号を見落としたり、走行してくる車に気付くのが遅れたりするなど、交通事故の被害者となる可能性があります。
 
■運転中の、携帯電話等の使用は禁止です!!
車や自転車を運転するときは、携帯電話やスマートフォンを手に持って通話したり、画面を見ることは禁止されています。
 
■愛知県警察からのお願い
スマートフォンに限らず、携帯電話や携帯ゲーム機を操作する場合は、安全な場所で、他の人の迷惑にならないように、ルールとマナーを守りましょう。
また、保護者の方は、お子様にもご指導をお願いします。
車や自転車を運転する時は、携帯電話やスマートフォンを絶対に使用しないで下さい。





パトネットあいち 身近な犯罪情報

■状況
6月3日、瀬戸市内において、警察官を装う特殊詐欺が2件連続発生しました。
いずれも高齢者被害によるもので、被害総額は1,200万円でした。
手口は、家庭の固定電話に「銀行が悪さをして個人情報が漏れている。
私達が預かるのでお金を引き出した方がよい。銀行に警察を張り込ませている。」等と言葉巧みに警察関係者であるかのように装い、現金を引き出させて騙し取るものです。

■対策等
○警察官が現金を預かることはありません!
○常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう!
○被害の未然防止のため金融機関の出金理由の確認にご協力ください!
○一人で悩まず、不審点等あればすぐに警察に通報してください!
○だまされたふり作戦へのご協力をお願いします!

■情報配信  瀬戸警察署  0561-82-0110





ゴールデンウィークに向けて、空き巣対策を万全にしていただきますようお願いします。


   ゴールデンウィークに向けての防犯対策




昨年1年間の住宅を対象とした侵入盗の実態及び対策をまとめた
 「住宅を対象とした侵入盗の実態(平成27年中)」が完成しましたので、送付いたします。
 愛知県は、平成19年から平成27年まで「住宅を対象とした侵入盗」の認知件数が「9年連続全国ワースト1位」という非常に厳しい状況が続いております。
 この現状を広く伝えていただき、一つでもできることから対策をとっていただき、被害の未然防止を図っていただきたいと思います。


     「住宅を対象とした侵入盗の実態(平成27年中)」



 愛知県警察本部 生活安全総務課 地域安全対策係





週末にひったくりが8件発生しました(H28年に入って約40件)。
発生場所は昭和区、南区、緑区、天白区、尾張旭市で、時間帯は午後1時ころから午前0時ころにかけて。犯行のほとんどに原付が使用されており、被害者はすべて女性で、徒歩、自転車のほか、車に乗ろうとした時などに被害にあっています。被害者はバッグを片手で持っていたり、自転車の前かごに入れていたため、狙われたと思われます。
  
 【ひったくりは対策で防げる!】
 「BAG=カバンは車道の反対側」
 「BACK=背後に注意。時々振り向く」
 「BIKE=バイクや自転車の気配に注意」
 「NET=自転車のかごには防犯ネットを」
 今後も週末にかけ連続発生が危惧されます。防犯対策の徹底を!

        ひったくり多発!




交通安全情報「高齢者安全対策情報」
高齢者の交通事故防止に当該情報をご活用ください。

       「高齢者安全対策情報」




■交通死亡事故連続発生
■愛知県警察からのお願いです
  ○交差点に注意[Stop]
   交通死亡事故の5割以上が交差点で発生しています。そのうち、信号無視、
   一時不停止、歩行者妨害による事故が約7割となっています。
  ○速度は控えめに[Slow]
   速度が速いと…
    ・衝突時の致死率が急上昇
    ・視野が狭まり歩行者等の発見遅れ
    ・危険回避が困難になり、大変危険です。
  ○シートベルトの全席着用を[Smart]
   自動車乗車中のシートベルト(チャイルドシート含む)非着用者の致死率は
   着用者の約15倍です。
 
  ~みんなで実現!交通事故のない愛知~
  3つのSで交通事故抑止!~Stop・Slow・Smart~





■飲酒運転による交通死亡事故が多発!
 
例年7月は飲酒運転による人身交通事故が多い月となっており、今年も飲酒運転による交通死亡事故が今月だけで2件発生しています。
県警からのお願いです。
○飲酒した際は、絶対に運転しない!
○飲酒した人には、絶対に運転させない!
 
また、この時期は、身体が暑さに適応できず、熱中症を起こしやすく、熱中症患者のおよそ半数が高齢者です。
○運転中に少しでも体調不良を感じた時は、すぐに運転を中止して十分な休憩や水分補給をしましょう!
○高齢ドライバーの方は、こまめな水分・塩分の補給をしましょう!
 
気温30度を超える暑い日が続いています。
皆さんの安全を優先した行動が、悲惨な交通事故の防止につながります。
 
3つのSで交通事故抑止!~Stop・Slow・Smart~
 
[飲酒運転の根絶]
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/koutsu-s/inshunten.html





■体調不良時等は運転の中止を!

愛知県内では、体調不良や病気が原因となっている交通事故が多発しています。
身体が暑さに適応できず、熱中症を起こしやすい時期です。
熱中症患者のおよそ半数は高齢者です。
  ○体調が悪いと感じた時は、運転を控えましょう!
  ○運転中に少しでも体調不良を感じた時は、すぐに運転を中止して十分な
    休憩や水分補給をしましょう!
  ○高齢ドライバーの方は、こまめな水分・塩分の補給をしましょう!
交通事故はいつ・どこで・誰の身に起きるかわかりません。
皆さん一人一人の安全を優先した行動が、悲惨な交通事故の防止につながります。
3つのSで交通事故抑止!~Stop・Slow・Smart~

[高齢ドライバーの方へ]
      http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/koutsu-s/koureidriver.html





パトネットあいち 身近な犯罪情報

■状況
最近、瀬戸市内において「優待券が当たったから持参する」「老人ホーム入居の権利を他人に譲ってもよいか」等と多数の不審な電話が入っています。

☆振り込め詐欺等の被害にあわないためにも、在宅時でも留守番電話設定にして、相手と話す機会を無くして下さい。

☆もし応答してしまったなら、相手を確認し、家族や警察に相談して下さい。

■情報配信 瀬戸警察署 0561-82-0110





■日本年金機構の情報流出に関して
日本年金機構をかたり、個人情報を聞き出したり、お金を還付するなどの不審電話が発生しています。
 
○日本年金機構から電話連絡することはありません。
○日本年金機構からお金の要求や還付の電話はありません。
 
もし、不審電話を受けたら相手を確認、一人で対応せず、家族や警察に相談をしてください。ご家族やお知り合いに年金受給者がいる方は、被害に遭わないよう注意をお願いします。

                                   瀬戸市役所 生活安全課





自動車盗難は特定3車種に被害が集中しているようです。

   地域対策ニュース





【ドライバーは、3つの“S”を徹底しましょう】
●Stop(ストップ)
  ・飲酒運転の根絶
  ・赤信号、一旦停止場所は必ず止まる
  ・横断歩道や交差点では、歩行者を優先させる
●Slow(スロー)
  ・見通しの悪い交差点では、徐行する
  ・子どもや高齢者を見かけたら、速度を落とす
●Smart(スマート)
  ・シートベルトは、車に乗るときの身だしなみ
  ・思いやりの気持ちを持って、スマートな運転を




平成26年中は住宅対象侵入盗の認知件数は、前年に比べ減少しましたが、未だ全国ワースト1位(8年連続)という状況です。
 愛知県の特徴として、無施錠被害率が全国で最も低く、「カギかけだけでは侵入を防げない」状況ですので、施錠とさらに一歩踏み込んだ対策が必要となります。
 皆様も当資料を参考に、防犯対策に心がけてください。

  住宅を対象とした侵入盗の実態

                              生活安全総務課 地域安全対策係




愛知県内で、特殊詐欺が多発しています。
以下は、パトネットあいちからの転送文です。

<愛知県警察からのお知らせ>

■いま、詐欺はダマして脅す!
県内で特殊詐欺が多発し、危機的な状況です。
警察では県民の皆様が被害に遭わないよう呼びかけていますが、特殊詐欺という名前から「騙す」というイメージが強く、「ダマして脅す」手口があることは知られていません。

■キーワードは「名義貸し」。
「社債購入の権利が当たりました。いらないなら名義を貸してください。お礼はします。」等と誘い、その話に乗って名義を貸してしまうと、一転して「名義貸しは違反です。逮捕されます。」と脅し、金を要求します。
★「名義を貸して」はすぐ相談。騙されないで!





瀬戸市内では、平成26年 オレオレ詐欺等の特殊詐欺被害が多発し、これまで、12件、被害総額約6600万円(12月25日時点暫定値)となっています
被害にあわないためにも次の点に注意して下さい
○突然、「電話番号が変わった」とか「還付金があるのでATMに行って」は詐欺です
○カバンを落とした、盗まれたとの電話も詐欺と疑って下さい
○急に大金がいるとの電話には必ず誰かに相談してから対応して下さい
年末年始は家族が集まる機会も多いと思います
被害にあわないため、よく話し合っておいて下さい
■情報配信  瀬戸警察署  0561-82-0110





これから年末年始の時期は日ごろあまり連絡を取らない御高齢の親族の方と連絡を取ったり、親族が一堂に会する機会を持たれる方も多いことと思います。

「いつもの警察の連絡」と思わず、もう一度
  すぐに振り込まない、一人で振り込まない、必ず誰かに相談する
  日頃から、被害を防ぐ対処方法を家族で話し合っておくこと
  留守番電話を活用し、直接犯人と会話をしない対策をとること
について、お話しください。



  特殊詐欺被害防止緊急アピール
                                 愛知県警察本部 生活安全総務課





平成26年12月も半ばになりました。防犯対策を万全にして楽しい年末をお過ごしください。

    年末防犯対策
                                     ■名東署 生活安全課






インターネットバンキングにおけるウイルス感染による不正送金事犯に関する防犯情報です。
ウイルス対策が不十分で被害に遭う方もみえますので、自分の財産を守るためにしっかりとウイルス対策をお願いします。

 ウイルス対策
                          愛知県警察本部サイバー犯罪対策課より





愛知県は平成25年中も住宅を対象とした侵入盗(特に空き巣、居空き)が多発し、7年連続全国ワースト1位という危機的な状況が続いております。
特に愛知県は、窓やドア等の建物部品を破壊等して侵入する手口が非常に多く、建物部品自体の強化が必要です。
出掛ける際や不在の部屋や玄関などは必ず施錠し、CP部品、補助錠、警報機の設置等、さらに一歩進んだ対策をお願い致します。


平成25年中の「住宅を対象とした侵入盗の実態」


                          生活安全総務課 犯罪抑止対策第一係





1月 第2週の週末に、高齢者が横断中にはねられるという交通事故が多発しました。中でも、横断歩道を渡っていたのにも関わらず運転手が気づかなかったのが2件連続でありました。
歩道を通過する際は特に注意が必要です。

  横断歩道チラシ
                                 愛知県警察本部交通総務課





空き巣の被害が非常に増加傾向のようです。
できるところは防犯対策を行いましょう。
以下は愛知県警察よりの対策情報です。

  
あなたの家の防犯診断

  屋外・玄関対策はこちら      窓ガラス対策はこちら





区切り線

                瀬戸ガス水道株式会社 〒489-0945 瀬戸市弁天町83番地 0561-84-8600
最下線
                                                                個人情報の取り扱いについて